なぜ酒販店のやまやが居酒屋「つぼ八」を買ったのか?(「やまや、チムニー/「つぼ八」買収、居酒屋計988店舗体制へ」)
ピックアップ
「やまや、チムニー/「つぼ八」買収、居酒屋計988店舗体制へ」
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/strategy/k102923.html
要約
やまやとチムニーは2018年10月29日、日鉄住金物産から「つぼ八」(持株比率:日鉄住金物産97.8%)を買収すると発表した。
つぼ八社は「つぼ八」「伊藤課長」など居酒屋を中心に、241店舗(直営店52店舗、フランチャイズ店国内175店舗、海外14店舗)を展開している。
やまやは、酒類・輸入食品中心の嗜好品専門店として、全国330店舗(2018年10月29日現在)の酒販専門店を展開。2013年12月「花の舞」「魚鮮水産」などの屋号で外食事業を手がけるチムニーを連結子会社化している。
今回の買収で、つぼ八とチムニー(747店舗、9月30日現在)が運営する店舗を合算すると988店舗となり、国内居酒屋チェーン有数の規模となる。
ひとこと
買収側のやまや社もチムニー社の2社とも東証一部上場企業です。チムニー社は、やまや社の子会社(51.2%)でもあります。しかし、時価総額はチムニー社のほうが大きい。
・株式会社やまや(時価総額290億円)
・チムニー株式会社(時価総額530億円)
今回の株式取得により、つぼ八は、やまやの連結子会社、チムニー社の持分法適用関連会社となるとのことです。
なんとも分かりづらい出資関係になりますね。
あとがき
「マリオ」の名前の由来となったとされるアメリカ人のMario A. Segale氏(マリオ・セガール氏)が亡くなりました。
Segale氏は、任天堂がアメリカで倉庫を借りた際のその物件の大家さんだったとのこと。
マリオという名前が採用された経緯は諸説あるようです。
http://news.denfaminicogamer.jp/news/181102