なぜ女性専用の簡易スポーツジム「カーブス」が人気なのか?(村田裕之「スマート・エイジング 人生100年時代を生き抜く10の秘訣」)

ピックアップ

「スマート・エイジング 人生100年時代を生き抜く10の秘訣」

要約

【本書の内容】
序 スマート・エイジングとは何か?
・「エイジング」とは中高年だけを対象とした言葉ではない
・スマート・エイジングの4条件:運動、認知、栄養、社会性 など

第1部 健康で自立して生活するための秘訣
秘訣その1 有酸素運動をする
・要介護になる原因の上位は何か?
・日常生活に運動を取り入れるのが秘訣 など
秘訣その2 筋トレをする
・中高年にとっての筋トレの4つの効用
・続けやすい筋トレプログラムを活用する など
秘訣その3 脳トレをする
・歳をとると涙もろくなるのは感受性が強まったせい?
・なぜ、キレる高齢者が増えているのか? など
秘訣その4 年齢相応の食事をする
・中年期と高齢期では摂るべき栄養が変わる
・「昭和50年頃の食事」は何がよいのか? など

第2部 元気でいきいきと過ごすための秘訣
秘訣その5 達成すると嬉しい目標を立てる
・日常生活において脳内のドーパミンを増やすには?
・具体的な日時で嬉しい近未来の予定を組む など
秘訣その6 リズミカルに活動する
・生体リズムに関係するセロトニン
・日常生活で脳内のセロトニンを増やすには? など
秘訣その7 不眠の原因を取り除く
・睡眠障害にはどのような種類があるのか?
・なぜ、中年期以降に睡眠障害の人が増えるのか?

第3部 自分らしく生きるための秘訣
秘訣その8 お金を稼げるために「自分軸」で生きる
・社会制度が変わっても生涯お金を稼げる力を持つ
・なぜ「自分軸」で生きるとお金を稼げるのか など
秘訣その9 他人(ひと)の役に立つことをする
・なぜ、高齢になると他人の役に立ちたくなるのか?
・他人から感謝されるとき、幸福を感じる など
秘訣その10 好きなことに徹底的に取り組む
・自分らしさを他者が認識するには「情熱」が必要
・好きなことに夢中なときが一番輝いて見える など

ひとこと

著者の村田裕之氏は、シニアビジネスの第一人者のようで、このほかにもたくさんの著書がありますので、読んでみたいと思います。

これからの高齢社会で何が求められるのか、とても興味を持っています。

本書のなかで、著者は女性専用の簡易スポーツジム「カーブス」を絶賛しております。

うちの近所にも「カーブス」があり、いつも前を通りかかるときに気になっていましたので、なるほどと思うところがたくさんありました。

あとがき

アップルストアの新店舗が「丸の内」にオープンしました。

正しくは、「Apple 丸の内」ですが、昔から馴染みのある「アップルストア」のほうが言いやすいですね。

先日、銀座のアップルストアに行ってみましたが、外国人観光客を含めて多くの客でにぎわっていました。

丸の内も近いうちに行ってみたいと思います。

https://www.gizmodo.jp/2019/09/apple-marunouchi-open.html